Love The Life You Live,
Live The Life You Love.
Boat Race

#ソメイヨシノ #お爺さん#90年代 #ダイヤモンドヘッド #プレゼント

tomohiro

みなさんこんにちは!日中の気温が暖かくなりが綺麗に咲いて気持ちいい季節ですね🌸 っと言うのもすでに通り越して葉桜になってしまいました🌿  更新が滞ってしまいましたね…😌

ソメイヨシノはいろんなところでも見かけますし満開の姿を見るとうっとりして癒されますね😌  気がつくと散って葉桜になってしまって、毎回もう少し長く散らずにいて欲しいなと思いますが、そんな儚さが愛おしさや季節を感じられたりと桜の良いところなんでしょうね✨

少し前に子供を学校に送って行った時に地べたにとても綺麗な濃いピンク色の花が咲いていて何のはなかなと話していると、子供が『芝桜だよっ🌸』って教えてくれました😅 桜にもいろんな種類の桜があるんですね〜😊

毎年当たり前のようにみている桜ですが、ソメイヨシノを愛でるのは日本人特有なイメージだなぁと思う反面、逆に日本以外の国でも咲いているんじゃないのかな⁇と疑問に思いChatGPTで聞いてみました💡

そしたら…【江戸時代末期に(染井村の)植木職人たちによって「エドヒガン」と「オオシマザクラ」という2種の桜を交配して作られた日本独自の桜】だそうです‼️

染井村』と『吉野山』を合わせて【ソメイヨシノ】と名付けられたそうです🧐 現在は韓国やアメリカでも植えられているようですが、ルーツは完全に日本のようですね🇯🇵

津を走っている時に同支部の先輩の服部さんともの話になり、服部さんの自宅の近所にソメイヨシノが綺麗に咲く場所があり、その桜を愛でる近所のお爺さんがいらっしゃって話しかけた時のお話で、『綺麗ですね、この桜はいつ頃から…』と言う話題になり、その時にそのお爺さんが『この桜は俺が青年団だった頃に植えたからなぁ…』と、まさかその桜の起源がお爺さんだったそうです😳

きっとお爺さんは毎年桜の時期に自分が植えたその桜を眺めて、植えた当時やいろんな思い出を思い浮かべて眺めているんじゃないのかなぁと想像すると、とてもほっこりしますね☺️ 素敵なお話を聞けました✨

ソメイヨシノは花びらがヒラヒラと散っていく感じがとくに好きですが、他のサクラでずっしり感の花を咲かせる八重桜もとても綺麗だなと思ってます🌸 色も綺麗でソメイヨシノが散ったあとに楽しめて綺麗ですよね〜🥰

最近実家の庭で綺麗に咲いていました🌸🌸🌸 このボリューム感が好きですね👍

最近歩道の脇に植えられているツツジもすごく綺麗に咲いていて思わず足を止めて写真を撮ってました📸

春のこの季節はいろんな楽しみがあって良いですね😊

お花の話で長くなってしまいましたね😅

最近レース場の宿舎では、自分がまだ小さかった頃にやっていた日本のドラマを観ることにハマっていて、観ていてとても面白いのですし、素敵なドラマばかりなので少し紹介しますね‼️

まず最初に見始めた作品は『ビーチ・ボーイズ』でした🏖️ いやぁ〜良いですね〜このドラマ📺 出演者が反町隆史さんや竹野内豊さん、広末涼子さん、稲森いずみさんと超豪華✨ 男同士の友情を描いたようなドラマです👥

それぞれ全く違う人生を歩んできた二人が、休息を求めてたどり着いた先が、海のすぐ近くの民宿【ダイヤモンドヘッド】。そこでもいろんなドラマがあるのですが、海都役演じる竹野内豊さんの『人生に無駄なことなんてないんじゃないかな』と言った言葉が印象に残っていて、じんわりと心に響きましたね💓

ちょっと前に悪いニュースを見てしまいましたが、広末さんが初々しくて可愛くこれは世の男性を虜にしてしまいますね😆 ダイヤモンドヘッドに客として泊まりに行ってみたいなぁ…。⛱️

その次に観たドラマは『東京ラブストーリー』です🗼 この作品も良かったですね〜😆 名作というだけありますし、見入っちゃいましたね👀

織田裕二さんが演じる永尾完治(ながおかんじ)と鈴木保奈美さんが演じる赤名リカのラブストーリーなんですが、その頃の時代背景を感じれたり、鈍感な完治が赤名リカに振り回されているシーンがよくあるのですが、観ていると女心の勉強している感覚にもなりますね📝 全然分かりませんが…😅笑

何度も『カンチ〜』と呼ぶシーンがありますが、その赤名リカがまた可愛いですね👍 想いを寄せられている完治の対応が優しい反面、中途半端な感じがもどかしく感じますし、結末が想像と違ったのが…😳

 

昔のドラマって今のものとまた違った雰囲気がありますし、人間臭さがあって素直で熱くて面白い気がしますね👍 まだ観たことない方にはぜひ観ていただきたいなぁ✨ そのほかの作品も観てますが、また次回のネタに取っておこうと思います📺

ブログを更新するまでの間のレースで、いろいろと参加グッズをいただきましたので、そちらをまたプレゼントしたいと思います‼️

プレゼントグッズはこちらです👇

福岡でいただいた周年記念デザインのクリアファイル2種各1枚ずつと、平和島でいただいたTシャツとパーカー各2枚ずつ、若松でいただいたカッパくんタオル1枚の計7個をプレゼントしたいと思います🎁

応募方法はInstagramのアカウントに載せてありますグッズ販売サイトより、グッズの購入金額の合計が5,000円以上の方の中から抽選で7名の方にプレゼントさせていただきます‼️(プレゼントの景品は選べませんのでご了承ください、当選は商品の発送をもって返させていただきます)

いつもたくさんのご協力ありがとうございます🌟

最近新しい横断幕が飾られていて、感謝感謝感激です🙏 期待に応えられるようにこれからも全力で頑張ります‼️

最後まで読んでいただきありがとうございました‼️ みなさんのこれからが素敵な未来になりますように✨

数日前に妻との話で、子供が『パパは髪の色が明るい方が勝てるんじゃない?』みたいなことを言ってたよと言われました😅 いつも気分で染めたりしていますが1年近く染めていなかったですし、季節も変わってそろそろまた染めてみようかなとも思い、子供に何色にしようかなぁ、なんて聞いてみると『ピンク❗️』って言われて思わず『本当に⁉️』と聞き返しちゃいました😳

しかももうすぐ授業参観を控えているので、『ピンク色の頭で授業見に行ってい大丈夫なの⁉️』と聞いてみましたが、『いいよー』と即答…。美容院に行って悩みましたがピンクにはしきれず…でも久しぶりにブリーチをしてもらうことに。かなり明るくなったいました😂

それから家に帰ってお風呂に入った時、前に使っていたピンクのカラーシャンプーが残っていたので、なんとなく使ってみたところ、思いのほか色が付いて結局ピンク色になってきました😅 もうしーらない。笑

最近レースの時に不安になる時の自分の気持ちをリセットしてくれるに出逢いまして、とても良い詩なので紹介します。

ご存知の方もいると思いますが、【ナポレオン・ヒル】という方の名言で『私はできる』というものがあります。

もし、あなたが負けると考えるならあなたは負ける。

もし、あなたがもうダメだと考えるならあなたはダメになる。

もし、あなたが勝ちたいと思う心の片隅で、無理だと考えるならあなたは絶対に勝てない。

もし、あなたが失敗すると考えるならあなたは失敗する。

世の中を見てみろ、最後まで成功を願い続けた人だけが成功しているではないか。

全ては「人の心」が決めるのだ。

もし、あなたが勝てると考えるならあなたは勝つ。

向上したい自信を持ちたいと、もしあなたが願うならあなたはその通りの人になる。

強い人が勝つとも限らない。

すばしこい人が勝つとも限らない。

私はできる、そう考えている人が結局は勝つのだ。

ナポレオン・ヒル

自信を失っている時やネガティブ思考の時にこの詩を思い出したらなんでかできそうな気がしてきそうじゃないでしょうか💡

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
深谷知博
深谷知博
Boat Racer
静岡県掛川市出身 ボートレーサー 2020年SG第67回ボートレースダービー優勝🥇 2022年SG第25回チャレンジカップ優勝🥇 2023年SGグランプリシリーズ優勝🏆  『輝く掛川応援大使』 【かぶらきでしか買えない|九谷焼】公式アンバサダー
記事URLをコピーしました